チキンのネタ倉庫

歴史、事件、雑学、エンタメを適当に紹介するブログ

お札の人が気になったので調べようと思った。

 

 

2024年からお札が新しくなるらしいんだけど、新しいデザインになった人物がさっぱりわかりません。そんなかた(自分自身)の為に新しくデザインされる人物を簡単にまとめてみようと思います。

 

調べていく上でわかったんですか、なんでも約二十年ごとに新しくなっているようで、元号が平成から令和に変わること、偽造防止が理由みたい。

 

 

流通している紙幣

まずは2004年から使われているお札の人を紹介します。

 

一万円札 福沢諭吉

f:id:adachi3939:20190421231221j:plain


「学問のすすめ」の著者であり、慶應義塾の創設者。海外の文化を日本に積極的に取り込んだ人物で、日本銀行の設立に貢献した。「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」と言う言葉はとても有名です。

 

五千円札 樋口一葉

f:id:adachi3939:20190421231241p:plain


明治時代の女流作家で25歳という若さで亡くなった。貧しい生活から脱却する、つまりお金が目的で小説を書きはじめた。短い生涯の中で、一般人だけではなく、文豪たちからも高い評価を受ける作品を次々に発表した。「女に学問は必要ない」という時代だったので日本文学界での影響が強く、女流作家のパイオニアになった。

 

千円札 野口英世

f:id:adachi3939:20190421231254j:plain


世界的に有名な細菌学者。アメリカに渡り細菌学を学び、梅毒スピロヘータの研究が認められて、ノーベル賞候補にもなった。その後黄熱病の研究のために、南米エクアドルに渡るが自身が黄熱病に罹患して亡くなった。

 

2024年から使用されるお札の人

 

一万円札 渋沢栄一

f:id:adachi3939:20190421231308j:plain


「資本主義の父」と呼ばれた実業家。実は徳川慶喜の側近だった。徳川慶喜の弟と先進諸国を訪問して、社会の仕組みを学び日本に取り入れた。日本銀行をはじめ多くの創設に関わった(東京ガス、東海海上火災保険、王子製紙、現太平洋セメント、帝国ホテル、キリンビール、サッポロビール)企業だけではなく、一橋大学、日本女子大学、早稲田大学などの設立にも関わっている。

 

五千円札 津田梅子

f:id:adachi3939:20190421231457g:plain


日本最古の女子留学生で、帰国子女のパイオニア? 六歳の頃からアメリカに渡り、17の時に日本に帰国。当時の「女は結婚」みたいな習慣が馴染めずに再びアメリカに渡り、女性教育を勉強した。後に女子英学塾(現在の津田塾大学)を創設した。「女性に教育は必要ない」当時の日本の考えを否定して、男女の教育差を改善しようとした人物です。

 

千円札 北里柴三郎

f:id:adachi3939:20190421231440j:plain


細菌学者であり、医学者。「日本の細菌学の父」とされ破傷風を予防する治療法やヨーロッパで流行したジフテレシアの研究で知られているようです。また、私立北里研究所(現在の北里大学)を創設した。実は野口英世などが北里柴三郎の元で学んでいたことがあり、「ドンネル先生」ドイツ語でカミナリ親父と呼ばれていたそうです。

 

まとめ

この中の偉人でしたら断トツで福沢諭吉が好きでしたが、2024年からは渋沢栄一が好きになると思います。